2014年2月9日日曜日

品詞 - 名詞•動詞•形容詞•副詞


英語の品詞には、主なものとして、4つあります。

名詞動詞形容詞副詞です。

    ※ 紫色の文字をタップすると、関連するページにいきます。

主な品詞(ひんし)の種類
     ・名詞 (めいし)
     ・動詞(どうし)
     ・形容詞(けいようし)
     ・副詞(ふくし)

この4つの品詞を説明するには修飾 ~ しゅうしょく被修飾 ~ ひしゅうしょくという言葉を理解してもらわなければなりません。

たとえば、a big apple と言った時、big が修飾語で apple が被修飾語となります。

big は apple に説明を加えています
一方、apple は big という言葉によって説明されています


この様な関係を、修飾、被修飾と言います。

これでやっと先に言った4つの品詞について説明できます。

名詞 : 林檎、机、人、川、空など
動詞 : 走る、歩く、寝る、拝むなど動作や状態を表すもの
形容詞 : 名詞を修飾するもの
副詞 : 動詞や、文全体、形容詞などを修飾するもの

今後、

名詞は[ ]のカッコで、形容詞は( )のカッコで、副詞は〈 〉のカッコで、囲んでいく事にします

例1 :  a ( big )[ apple ]: 大きなリンゴ
ここでは「大きな」という意味の形容詞 big が、リンゴという意味の名詞 apple  を修飾しています。
big → apple ( big が apple を修飾 )

例2 :   [ He ] can run < fast >.  :  彼は、速く走れる。
ここでは「速く」という意味の副詞 fast が、走るという意味の動詞 run ( または can run ) を修飾しています。
fast → run ( fast が run ( または can* run ) を修飾 ) * can の意味はこちらをクリック

この様に「形容詞は名詞」を、「副詞は動詞」を修飾していますが、修飾語は、被修飾語を修飾した瞬間に、被修飾語に吸い込まれて消えるというイメージをもってください。

上の例では、big が apple に吸い込まれて、消えたり、fast が run に吸い込まれて、消えるイメージです。
a ( big )[ apple ]an apple
[ He ] can run < fast >. → He can run.

あとで英文の構造を捉える練習をしていく時にこのイメージが役に立ちます。
なぜなら、文の構造をみる上では、修飾語は、被修飾語に比べて重要性が低いので、これを消していくと、文の骨組みがしっかり見えてくるのです。

さあ次は 5文型について説明します。誰にでも分かるように上手く説明しますので、先入観や苦手意識を捨てて、上で話した品詞の話し以外は全て忘れて、次のページに進んで下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿